BASIC入門

グラフィックスの基本

◇ 座標系の設定
set window文を用いて座標系を設定する。
 書式

SET WINDOW  left , right , bottom , top
                    left   左端x座標
                    right  右端x座標
                    bottom 下端y座標
                    top    上端y座標


 SET WINDOW -4,4,0,8
 x座標の範囲を-4〜4,y座標の範囲を0〜8に設定する。
<Note>
 図形を正しく描きたいときには,
right−left =top - bottom
となるように範囲を定める。

◇ 座標軸を描く。
 座標軸を描く必要があるときには,組込みの絵定義axesを利用する。
 また,座標軸のかわりに格子を描きたいときには,組込みの絵定義gridを利用する。
 書式
DRAW axes
DRAW grid
 目盛りの間隔を1以外の値にしたいときは,次の形を用いる。
DRAW axes(x,y)
DRAW grid(x,y)
   x,yは数値式。

◇ 曲線を描く。
曲線を描く命令は PLOT LINES 。

曲線を描く原理
 XYプロッタという装置がある。
 曲線はペンによって描かれる。
 ペンは紙の上を移動する。そのとき,ペンが紙に接していると線が描かれる。
 ペンが上がった状態(紙から離れた状態)でペンを移動しても何も描かれない。
 ペンのことを描点といい,
 ペンが紙に接していることを描点がオン,
   紙から離れていることを描点がオフであるという。

 書式と意味

PLOT LINES: x,y     点(x,y)に描点を移動し,描点をオフにする。
PLOT LINES: x,y;    点(x,y)に描点を移動し, 描点をオンにする。
PLOT LINES          描点をオフにする。                  
 なお,プログラムの実行開始直後の描点の状態は必ずオフである。


◇ 例
(1)関数のグラフを描く.

10 DEF f(x)=x^3+2*x+1
20 SET WINDOW -5,5,-5,5
30 DRAW grid
40 FOR x=-5 TO 5 STEP 0.01
50     PLOT LINES: x,f(x); 
60 NEXT x
70 END


(2)複数の曲線を描く。

10  SET WINDOW -5,5,-5,5
20  FOR x=-5 TO 5 STEP 0.01
30     PLOT LINES: x, sin(x);
40  NEXT x
50  PLOT LINES
60  FOR x=-5 TO 5 STEP 0.01
70      PLOT LINES: x,cos(x);
80  NEXT x
90  END

◇ 2つの曲線がつながってしまわないために,50行の PLOT LINES を書く。

(3)媒介変数表示

10 option angle degrees
20 SET WINDOW -4,4,-4,4
30 DRAW axes
40 FOR t=0 TO 360
50     PLOT LINES: 3*cos(t),2*sin(t);
60 NEXT t
70 END


(4)極座標

10 SET WINDOW -2,2,-2,2
20 DRAW axes
30 FOR t=0 TO 2*pi STEP pi/180
40     LET r=1+cos(t)
50     PLOT LINES: r*cos(t),r*sin(t);
60 NEXT t
70 END


◇ 直交座標を極座標に変換するには,次のようにする。

  LET r=SQR(x^2+y^2)
  LET t=ANGLE(x,y)



inserted by FC2 system