Chromebookは,Linuxを有効化すると十進BASICが実行できます。
参照 Chromebookヘルプ Chromebook で Linux をセットアップする
https://support.google.com/chromebook/answer/9145439?hl=ja
ChromebookのCPUには,Intel系とARM系の2種類あります。
Intel系のときは,十進BASIC Linux 64版
BASIC8130Ja_Linux64.tar.xz
ARM系のときは,BASIC_generic Linux_ARM64版
BASIC0750Ja_Linux_ARM64.tar.xz
または,BASIC_generic Linux_ARM64版
BASIC0910Ja_Linux_ARM64.tar.xz
をダウンロードし,Linuxファイル フォルダにコピーしてください。
Note.
Intel系 … Intel, AMD
ARM系 … Snapdragon, MediaTek, Rockchip, など
Linixファイルフォルダを選び右クリックしてターミナルを立ち上げ,アーカイブファイルを解凍してください。
たとえば,
tar Jxfv BASIC0910Ja_Linux_ARM64.tar.xz
(JxfvのJは大文字)
テキスト出力,グラフィックス出力のウィンドウが表示されないとき,ペンギンマークのアイコンの中に隠れていることがあります。
ウィンドウが最初に表示されるとき,必ず中央に表示され,また,前面に表示されるように指定されたウィンドウが裏に隠れてしまう不具合があります。表示されたウィンドウを上下左右に移動して中央部分が空く運用としてください。
ChromeOSから展開すると,basicの実行権限が無効化されます。
その場合は,展開先フォルダでターミナルを起動し,
sudo chmod 775 basic
を実行して,実行権限を付与してください。
日本語フォントのインストール
メニューが正しく表示されないときは,別途,日本語フォントのインストールが必要です。
Linux ターミナルで,
sudo apt install task-japanese locales-all fonts-ipafont -y
Chromebookランチャーに登録
Chromebookのランチャーに登録したいときは,こちらを参照してください。